Note: Romance Hashimoto prefers to use They/them instead of She/her, so I follow her request here. When Romanc…
READ MORE Romance Hashimoto — a supernova in the contemporary dance worldカテゴリー: Interview
featured interview / ジェイステージズの特別インタビュー記事
世田谷パブリックシアターで橋本ロマンスの「饗宴/SYMPOSION」がいま始まる
橋本ロマンス ダンス界に現れたスーパーノーヴァ、橋本ロマンスをご存知だろうか。 コロナ 禍目前の2019年に初めて作品を発表すると、いきなりそのデビュー作「トーキョー・ミステリーサークル・クラブバンド」が東京・青山にある…
READ MORE 世田谷パブリックシアターで橋本ロマンスの「饗宴/SYMPOSION」がいま始まるFather and son face each other in Tokyo production of acclaimed Zeller classics
Florian Zeller and Keito Okamoto The 44-year-old French novelist, playwright, film and theatre director Floria…
READ MORE Father and son face each other in Tokyo production of acclaimed Zeller classicsフロリアン・ゼレールの家族ドラマ「Le Fils 息子」と「La Mère 母」を同時上演
フロリアン・ゼレール、岡本圭人 世界の演劇界で最も注目されている劇作家で作家の一人、フランス、パリ出身のフロリアン・ゼレール。現在44歳のゼレールの名を一気に押し上げたのが2010年に発表された「La Mère 母」を皮…
READ MORE フロリアン・ゼレールの家族ドラマ「Le Fils 息子」と「La Mère 母」を同時上演日台の国際共同制作舞台「誠實浴池(The Beautiful of Honest Desires)」が台北で幕を開ける
タニノクロウ 劇作家・演出家で庭劇団ペニノ主宰のタニノクロウ。毎年のように行っている海外公演(近年は2007年に下北沢の小劇場で世界初演された「笑顔の砦」がヨーロッパ各地、香港などで上演されている)の他に、神奈川芸術劇場…
READ MORE 日台の国際共同制作舞台「誠實浴池(The Beautiful of Honest Desires)」が台北で幕を開けるMatthew Bourne’s ‘Romeo + Juliet’ adds up to a real Tokyo treat
Almost five long years after its world premiere at the Curve Theatre in Leicester, Japanese audiences are fina…
READ MORE Matthew Bourne’s ‘Romeo + Juliet’ adds up to a real Tokyo treatUK director stages same anime in London and Tokyo
How is she bridging the Japanese and UK theatre scenes? The British theatre director and producer Alexandra Ru…
READ MORE UK director stages same anime in London and Tokyo舞台『言の葉の庭~The Garden of Words~』の演出家アレクサンドラ・ラターへの独占インタビュー
10月某日、訪れたリハーサル室には役者たちに向き合いながら日本語で演出をつける英国人演出家アレクサンドラ・ラターの姿があった。積極的に役者の輪の中に入り、スタッフや役者と話し合いながら稽古を進めている。 10年前に英国を…
READ MORE 舞台『言の葉の庭~The Garden of Words~』の演出家アレクサンドラ・ラターへの独占インタビュー