カテゴリー: Japanese
Articles in Japanese / 日本語
英国バレエ界の期待の新星たち
COVID-19と共存する演劇
カクシンハンの主宰、木村龍之介が最新作について語った
大音量で流れるロック音楽、レザースーツに細身のスリーピース、長身のイケメンが女役を颯爽と演じ、スピーディーな場面進行で幕があがったらノンストップで終演へと一気に突っ走る。そんな若さ溢れる新しいスタイルのシェイクスピア上演…
READ MORE カクシンハンの主宰、木村龍之介が最新作について語ったロンドン・ヤングヴィック劇場の2017/18シーズン
シーズンのプログラムを組む作業というのはチャンスと劇場が目指すところをうまく合わせていくことです。 ヤングヴィックが目指すものとは、劇場で聞こえるヴォイス(意見)が常に今この時に語られるべきものであること、今必要とされて…
READ MORE ロンドン・ヤングヴィック劇場の2017/18シーズンArcola Theatreで夏の恒例企画Grimebornオペラ祭りが幕をあける
ロンドン・オフウェストエンドの注目株Arcola Theatreで夏の恒例企画Grimebornオペラ祭りが幕をあける。 「高尚で高額なイメージのあるオペラ鑑賞を日常レベルで楽しもう!通常の劇場では上演される機械の少ない…
READ MORE Arcola Theatreで夏の恒例企画Grimebornオペラ祭りが幕をあけるシアターイリデッセンスがバイリンガルのオリジナルミュージカル「トランジット」を上演
名古屋を拠点に活動する多国籍のメンバーが在籍する劇団シアターイリデッセンス(Theatre Iridescence(彩=いろどり))。異なる文化背景を持った役者、スタッフたちが演劇を通しての今の時代に即した多様性を享受す…
READ MORE シアターイリデッセンスがバイリンガルのオリジナルミュージカル「トランジット」を上演シアターXでサミュエル・ベケットのシンポジウムを開催
来たる6月30日(金)、両国にあるシアターXで1969年にノーベル文学賞を受賞したアイルランド人劇作家、サミュエル・ベケットに関するシンポジウムが開催される。 シアターXは劇場開設25周年、そして日本・アイルランド国交樹…
READ MORE シアターXでサミュエル・ベケットのシンポジウムを開催