演劇界最高峰の賞、岸田國士戯曲賞を今年31歳で受賞した池田亮。東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了という美術家としての顔も持つ池田は丙次(元:田中裕希)らと共に2015年に劇団「ゆうめい」を結成。劇団で劇作家、演出家…
READ MORE 岸田戯曲賞受賞の池田亮の新作「球体の球体」は生命とガチャに関しての考察カテゴリー: Japanese
Articles in Japanese / 日本語
ウェストエンドのチケットの値上がりはライセンス付きのダフ屋状態?
The Observer(by Alice Saville)記事より 英国有力紙のThe Observer(Guardian)が俳優のたまごで芝居が何よりも好きだという20代のフランス人女性が日々感じているチケット代につ…
READ MORE ウェストエンドのチケットの値上がりはライセンス付きのダフ屋状態?NDT(ネザーランド・ダンス・シアター)の今がわかる5作品を上演するNDTプレミアム・ジャパン・ツアー
左→右 高浦幸乃、Emily Molnar、唐津絵理 6月28日、5年ぶりの来日となったNDT(ネザーランド・ダンス・シアター)のジャパンツアーに関しての会見がオランダ王国大使館で開催され、梅雨の合間の晴天のもと、多くの…
READ MORE NDT(ネザーランド・ダンス・シアター)の今がわかる5作品を上演するNDTプレミアム・ジャパン・ツアー世田谷パブリックシアターで橋本ロマンスの「饗宴/SYMPOSION」がいま始まる
橋本ロマンス ダンス界に現れたスーパーノーヴァ、橋本ロマンスをご存知だろうか。 コロナ 禍目前の2019年に初めて作品を発表すると、いきなりそのデビュー作「トーキョー・ミステリーサークル・クラブバンド」が東京・青山にある…
READ MORE 世田谷パブリックシアターで橋本ロマンスの「饗宴/SYMPOSION」がいま始まる座・高円寺の「世界をみよう!」で子供と一緒に舞台を楽しんでみては?
杉並区の公共劇場座・高円寺が2009年から毎年初夏の時期に開催しているのが演劇未体験の子供たち、そして演劇鑑賞に馴染みのない大人たちにうってつけの世界の優れたショートプログラムを集めた「世界をみよう!」小さな演劇フェステ…
READ MORE 座・高円寺の「世界をみよう!」で子供と一緒に舞台を楽しんでみては?「海のSDGs映画祭2024」が始まる
国連が2009年から提唱している世界海洋デーというのをご存知だろうか。毎年6月8日と定められているこの世界海洋デーは、年々汚染が進み、その環境が刻々と変化している世界各地を流れる海洋水の状況改善を目指してみんなで海のこと…
READ MORE 「海のSDGs映画祭2024」が始まるフロリアン・ゼレールの家族ドラマ「Le Fils 息子」と「La Mère 母」を同時上演
フロリアン・ゼレール、岡本圭人 世界の演劇界で最も注目されている劇作家で作家の一人、フランス、パリ出身のフロリアン・ゼレール。現在44歳のゼレールの名を一気に押し上げたのが2010年に発表された「La Mère 母」を皮…
READ MORE フロリアン・ゼレールの家族ドラマ「Le Fils 息子」と「La Mère 母」を同時上演日台の国際共同制作舞台「誠實浴池(The Beautiful of Honest Desires)」が台北で幕を開ける
タニノクロウ 劇作家・演出家で庭劇団ペニノ主宰のタニノクロウ。毎年のように行っている海外公演(近年は2007年に下北沢の小劇場で世界初演された「笑顔の砦」がヨーロッパ各地、香港などで上演されている)の他に、神奈川芸術劇場…
READ MORE 日台の国際共同制作舞台「誠實浴池(The Beautiful of Honest Desires)」が台北で幕を開ける